小柄さを生かし、相手よりも低く当たって勝ち越してきた琴恵光。
相手よりも低く強く、速いスピードで当たって幕内で勝ち越してきていますが、
そんな琴恵光の実家はどこにあるのでしょうか?地元もどこか気になります!
そこで、本日は『琴恵光の実家ってどこ』『地元』『家系』について調べてきました!
最後までご覧いただけましたら幸いです!
琴恵光の実家ってどこにある?
琴恵光の実家は『ちゃんこ鍋屋』を営んでいるみたいですね!
店名は【ちゃんこ松恵】
YouTubeに紹介動画があります!
住所と地図はこちらです!
宮崎県延岡市山下町2-1-9
公式HPはないみたいなので、詳細は食べログからご覧ください!
食べログの評価では3,02。Googleの評価では4,2点。
ちゃんこ鍋はもちろんのこと、他にも刺し身や手羽先が美味しいとレビューに書かれています。
また、店内も50名まで入る宴会場もあり、多人数での宴会も対応できるみたいですね!
ちゃんこ松恵に行った方の感想
久しぶりにまともな夕飯。
超ボリューミーな上に美味しい!!延岡出身の琴恵光関の実家のちゃんこ屋さん。
おごちそう様でした!! pic.twitter.com/JomEUX0LUj
— いのいのイーノ (@inoinoino16) April 17, 2020
こちらはちゃんこ松恵山で頼んだチキン南蛮。あっさり味で美味しい。ちな琴恵光関の実家。 pic.twitter.com/V82OVGEcRq
— すいかうみかじろう@電子レンジほしい (@aoisuika) March 27, 2020
Twitterで探してみたところ、実際にちゃんこ松恵に行った方がツイートされていました!
画像を見てみると、ボリューム感があり、おなか一杯食べれそうですね♪
地元はどこ?
琴恵光の地元は上記に記載がある通り、宮崎県です!
琴恵光は生まれも育ちも宮崎県延岡市で小さい頃から相撲一筋で育っているみたいです。
元々【ちゃんこ松恵】は琴恵光の祖父が経営しており、その跡取りとして、琴恵光の父親が受け継ぎ母親と2人で経営していらっしゃいます。
琴恵光一家は長いこと宮崎県の延岡市が地元のようです。
琴恵光の家系について
琴恵光の祖父
琴恵光の祖父は琴恵光と同じく力士をしていたみたいです!
しこ名は『松惠山』
生涯戦歴は137勝104敗41休 勝率.568
現役時代は立浪部屋に所属しており、7年間戦い抜け、1957年に引退した。
引退後は宮崎のちゃんこ鍋屋を開業されました。
琴恵光の両親
琴恵光の父親は松惠山の息子で、松惠山が亡くなってからは息子が引継ぎ、琴恵光の母が嫁ぎました。
その間に3人の子供が生まれます。
琴恵光は末っ子みたいですね。
一番上のお兄さんは、現在京都で会社員。
お姉さんは芸能事務所のマネージャーをしていらっしゃいます!
まとめ
本日は『琴恵光の実家は?地元はどこ?家系についてなど!』について書いてきましたがいかがでしたでしょうか。
実家、地元、家系はこんな感じです!
実家:ちゃんこ鍋屋の『ちゃんこ松恵』
地元:宮崎県延岡市。琴恵光は生まれも育ちも宮崎県
家系:祖父は元力士。しこ名は『松惠山』。
両親はちゃんこ松恵を経営しており、琴恵光は三人兄弟の末っ子
琴恵光の実家である『ちゃんこ松恵』は一度は行ってみたいですね!
宮崎県に行った際には訪れてみたいと思います♪
コメント