2020年の都知事選が近づいてまいりました!
今年の都知事選は22人と過去最多となっています。
その中にあまりメディアに取り上げられていないが、ネット民から知られている桜井誠さんという方がいらっしゃるのですが、メディアに取り上げられていないのにネット民からは人気があると話題になっています!
そこで本日は「桜井誠さんがメディアに出ない理由」や「認知度」について書いてきました!
最後までご覧いただけましたら幸いです!
桜井誠ってだれ?
東京都知事選に出馬される桜井誠さんって誰なのでしょうか?
実態について調査してまいりました!
名前 | 桜井誠 |
職業 | 政治家 |
学歴 | 福岡県立中間高等学校 |
出身 | 福岡県北九州市 |
桜井誠さんは1972年生まれで1997年に上京してきました。
2002年に行われていた日韓ワールドカップにて、Dronapaという名前で韓国や北朝鮮の批判コメントで注目を集めています。
また、2006年に在日特権を許さない市民の会 (在特会)を設立し、初代会長を務めています。
在特会は下記の活動をされています。
日本政府および行政当局からアファーマティブ・アクションとしていくつかの措置を与えられており、在留関係などにおいて他の永住外国人とは異なる処遇を受けることがある[40]。このことを「在日特権」(不当な差別)と非難し、その解消を主張している。
引用:ウィキペディア
そして以前橋下徹元大阪市長と意見交換会をした動画が話題となっていました。
今では政治家になり、 「都民税・固定資産税ゼロ」「パチンコ規制」「外国人生活保護の停止」を実現しようと都知事選に参加されています。
桜井誠がメディアに出ないの理由は?
なぜ桜井誠さんはメディアにでないのでしょうか。
その理由としては桜井誠さんがメディア嫌いだからです。
桜井誠さんは「マスコミは全員敵である」と公言しており、みずからメディアを突き放しております。
下記は桜井誠さんの記者会見ですが、かなりの時間をマスコミの説教に使っています。
メディアに対して強い当たりを続けているので、メディアも桜井誠さんの事を一切映しません。
日本第一党の桜井誠を知らない人に考えて欲しいのです。桜井は様々はマスコミから「触れられません」偶然写り込んだポスターにはモザイクをかける等の徹底ぶりです。そんな人いますか?そして炎上リスク覚悟でそこまでやる。それほどまでに桜井誠の存在を日本人に教えたくないのだなと私は考えます pic.twitter.com/7ykAEbAKTo
— ロキ (@RORIKORN) June 10, 2020
桜井誠の認知度はどのくらい?
ここまで桜井誠さんはメディアに出ていないので、認知度は低いのでは?と感じる方が多いと思います。
メディアに取り上げられていないのでYouTubeやニコニコ動画などで活動されており、YouTubeの登録者数は8,95万人。
一方で立花孝志さんのチャンネルは46,6万人の登録者がいます。
やはりメディアに取り上げられていない分、認知度は高いとは言えない現状です。
まとめ
本日は「桜井誠さんがメディアに出ない理由」や「認知度」について書いてきました!
桜井誠さんはメディアを嫌っており、メディア側も取りあげたいという気持ちはないので、メディアに出ていないようです。
認知度も立花孝志さんよりも低いので、まだまだ認知度が高いというわけではなさそうです。
これからも政治家としてどんな行動を起こしていくのか。動向を伺っていきたいと思います。
コメント