藤井風さんが新曲『帰ろう』を9月4日にYouTubeにてMVが配信されています!
配信されて5日経ちましたが、47万回も再生されています。
ちなみにYouTubeでは『帰ろう』はフルMVで藤井風さんだけでなく、エキストラの方が同じ方向に向かって歩くような映像が流れています。
早速、藤井風さんの新曲『帰ろう』のロケ地(撮影場所)を特定してきました!
そこで本日は『藤井風の帰ろう(新曲)のロケ地(撮影場所)はどこ』について徹底調査してきました。
最後までご覧いただけましたら幸いです!
藤井風の帰ろう(新曲)のロケ地(撮影場所)はどこ
藤井風の帰ろう(新曲)
藤井風さんが新曲を出されました!
この曲を聴いて、ファンの皆様は『神曲!』『涙が止まりません』など評価の高い感想が多かったですね!
藤井風さんの曲はしんみりとしていますが、元気が出る曲が多いですよね!
また、新曲『帰ろう』を発表したと同時に、10月29日に東京・九段下の日本武道館にてライブ『Fujii Kaze “NAN-NAN SHOW 2020” HELP EVER HURT NEVER』が開催されます!
↓藤井風さんのライブについてはこちら↓
藤井風の武道館ワンマンライブ2020の倍率がやばい│当選倍率予想!
藤井風の帰ろう(新曲)のロケ地(撮影場所)
藤井風さんの『帰ろう』のロケ地(撮影場所)は
茨城県神栖市にあるJFE条鋼株式会社の鹿島製造所内です!
住所:〒314-0111 茨城県神栖市南浜7
アクセス:
車:東関東自動車道 潮来ICより約30分
電車:JR鹿島線鹿島神宮駅・潮来駅よりタクシーで約30分
JFE条鋼株式会社さんの鹿島製造所の中には一般の方は立ち入り禁止となっており、入ることはできませんが、海沿いには一般道があり、そこは立ち入ることが出来ます。
また、撮影している場所は、JFE条鋼株式会社さんの製造所内でもコンテナの場所の近くの道なので、下記の画像辺りだと思います。
ちなみに一般道の道は下記の画像になります!
少し景色は変わってしまいますが、同じ風車になります。
ちなみにこの風車の道は茨城県神栖仕の観光地になっており、全長約6kmの南海浜護岸壁面にあるキャンパスを楽しむことが出来ます。
ツイッターでも特定されている方がいらっしゃいました!
#藤井風 #fujiikaze #帰ろう
さっき公開された、藤井風 @FujiiKaze の帰ろうのPV、撮影場所が神栖のJFE条鋼構内っぽい。
構内は立入禁止だが、海沿いに一般道があって通行できる。
MV内でちょくちょく映る風車がズラッと並んでる景色は壮観なので人生で一度は見てほしい。 pic.twitter.com/4tj7fXTpog— きの(withkino) (@withkino) September 4, 2020
藤井風の帰ろう(新曲)のMVの監督はだれ?
今回のMVの監督は児玉 裕一さんです!
藤井風さんの新曲『帰ろう』の他にも、児玉裕一さんは椎名林檎、東京事変、安室奈美恵、Perfume、SMAPなど様々なアーティストのMVを撮影されています。
まとめ
本日は『藤井風の帰ろう(新曲)のロケ地(撮影場所)はどこ』について書いてきました。
ロケ地は茨城県の神栖市にあるJFE条鋼株式会社さんの鹿島製造所の敷地内でした!
海沿いなので景色もきれいなところで、MVを見ていると何故だか懐かしくなるような感覚になる場所です。
ロケ地の敷地内には入れませんが、近くの海沿いの道は観光地にもなっており、写真を見ると結構キレイなので、ぜひぜひ皆さんも行ってみてはいかがでしょうか!
コメント
[…] 【特定】藤井風の帰ろう(新曲)のロケ地(撮影場所)はどこか判明! […]